2007/09/05 雨と役所

水曜日。
5時半起床。


どうも雨が強い。台風が発生しているらしい。
ゆうべ断念したご飯を作って食べる。


一日中雨が降ったりやんだり。
降るときは土砂降りなのでなるべく外に出たくない。引きこもり気分。


SLでパンダのAさんに会う。

丸いのも見飽きたので、時代はクールな角パンダだと主張する。
絵本の4作目くらいにありがちな、自己存在を揺さぶってきそうなニセモノキャラ。
3作目までで友達だったキャラたちもこのニセモノを支持して、次第に孤独に追い詰められていく主人公。
でもそんな角パンダも転がっていくうちに角が削れていずれは丸く…。
って、『ビッグ・オーとの出会い―続ぼくを探しに』のパクリだがな!
そんな成り行きで絵本プロジェクト発動。


昼過ぎに意を決して、雨と雨との合間を縫って出かける。
転入届を出すために区役所へ。
中目黒まで自転車。
区役所はずいぶんでかい。NHKとおんなじくらいか。


お役所ってどこに行ってもなんだか物悲しい気持ちになってしまうことばかりだったけど、このくらい大きな仕事場だとわりと楽しそうだ。
どう見てもヒマそうな部署があるのが良いというか、そういう余剰感が人間らしくてほっとさせてくれる。


ちょっと空港感があるのもいい。
映画のオープニングとか、こういう転入届のシーンから始めると異邦人感覚っぽくて好みな気がする。


手続き終えて今度は警察へ。免許の住所更新。
こっちは、、ずいぶん小さい建物だ。
長い棒を持った初老のおまわりさんが玄関前に立っていていかにも警察。


終えて事務所へ。
知らない道を通って向かう。
やたら坂が入り組んでいる複雑な住宅街の道を通る。面白い。
事務所に着いて階段上ってる途中で雨が降り出した。
土砂降り。
ものすごくタイミングが良かった、が、仮に降られても通常通り傘をさせばいいだけで、そこで不幸を感じることなく、ここで幸福を感じることなく、果たしてどうすりゃいいのか良く分からない。


夜まで作業してまた食材買って帰宅。
東京ゴッドファーザーズ』を観る。
なんだかとても面白かった。
たぶんこういうの、そんなに好きじゃなかったと思う。
けど今は、こういうのがいいなという視点になっている気がする。


ちょっと前に見た『秒速5センチメートル』も、かなり楽しく観れて、
セカイケーセカイケー言いながら見てたけど、絵の良さだけでずいぶん新鮮で、次のシーンがワクワクしてしまって
お話もまあポストセカイ系というか前進感があって。


まあどちらも画作りの面で圧倒されるところがある、というのが単純に嬉しいのかな。

2007/09/04 自宅ネット開通

火曜日
3時半就寝、8時半起床。


大家の電話でちょっと早く起こされる。
工事のため配電盤の鍵を受け取る。


1Fには自転車を置いているのだけれど、そこには月額利用料がかかるとのことで大家さんが
「あの、もし自転車使うのなら不動産屋に言っといてあげましょうか?」
「いやいや、もう払ってます」
「あらそう」
「あの青いのが僕の自転車ですから」
もう3回くらい説明したはずなんだが、大丈夫だろうかこのおばちゃん。
年齢が高めの方なので、自分的にはいつもの300%くらいの声量でハキハキと気を使って喋ってるつもりなんだけど、そういう努力がまるで伝わってないと思うと悲しい。


10時。
待望の光回線工事。
おじちゃんが来て設定。
VDSL接続で、ウチの電話線は…、と探すと玄関脇だった。うーんPCまで遠いな。あとでちゃんと配線しよう。


と、それからは久々の自宅ネット。
ついつい歯止めがきかず、ネットサーフィンならぬネットダイブ、ネット海女、ネット海底探検をする。


晩の会議のためにFlashLiteを久々にさわる。
サウンドを出すメソッドは無くて、サウンドを配置したタイムラインに飛ばして再生、だっけ…?
んー、なかなかなかなか。魔言語。
Flash Lite(1.1)やLSLみたいな中途半端な言語ばかり触ってるんだけど、こういうのなんて言うんだろう。
広い意味ではRubyPerlといったLightweight Languageの範疇っぽいけど。
オブジェクト指向ならぬ、インスタンス指向言語とでも言うのか。


18時。
六本木で定例打ち合わせ。
最終的な調整の部分を、自分があらかじめ意図していた形に調整していくにはもうこの段階では厳しくて、その、意図していた形、というものを抽象的でいいからもっと前の段階で要素として項目化して伝えておくべきだったと反省する。そのへん共有し損ねることが無いようにするのが大切なんだろう。とりあえず今の仕組みでベターな方向にもっていけるように方策を考える。


帰りがけ。
ワンセグの話から、Yさんの父親が喫茶店経営だということを聞く。
テレビはお客向けで、自分はワンセグで見るんだそうだ。へえ。
ていうか喫茶店のマスターって!と驚くと、アキバでやってるんですよ、メイドじゃないですけど…という話。


21時。食材など買って帰宅。
とりあえず米は炊いたが力尽きて寝てしまう。

2007/09/03 回転寿司の役割

月曜日。
睡眠、2時〜10時。
事務所でマンガ読みながら寝てしまった。
本秀康の初期作品集。なんか読んでないのばかりだった。
ほんとにくっだらなくて面白いなあ。卑猥な言語感覚とかがIさんっぽい。
このころは、くだらないが10に対してハートフルが1くらい。それだけに光る。


起きて作業。
今日こそイ・ロッタでピザを食べよう、と思って出かけようとしたらちょうどIさんがやってくる。
急遽必要なのでマシニマ撮影&編集作業に。
終えてランチタイムが過ぎたので、二人で駅ビル行っていつも持ち帰りで買ってる回転寿司屋で食べる。
平日の3時。
ちらほらとおばちゃんの客がやってきてカウンターのおじさんと話して3皿くらい食べて帰る。
そういう常連客が多いみたいだ。
僕らは8皿と9皿食べた。
なんとなく僕はタコやイカが好きなのでそればっか食べてたらもう当分いいやという気分になった。なんでこんなクニャクニャしたものを食べなきゃいけないのか、とちょっとさめた気分。


回転寿司は牡蠣フライとかもあるんだなあ。
それを見てて、いったいどこからどこまでが寿司か、という概念を考えるが、もとから玉子がある時点で寿司ネタってのは鮮魚に限らないんだよなと思う。
そして回転寿司ってのはとにかく「食べ物を煽る機械」であって、寿司だろうがなんだろうが、目の前にすぐに食べれる食べ物を見せつけるというのが本質的な気がする。寿司に限らずそりゃいろいろ食いたくなるわけで、そこに具体的な可能性のイメージを提供することで、食えそう→食いたいともっていくのかなと思う。
と、考えるとそもそも別に寿司でなくていい気もするけど、どうなんだろう。そう考えて店作った人は例外なく失敗してそうな気がするな。くわばらくわばら。
あとSLでコンベアを作っていたので、直角に曲がるコンベア構造に感心する。なるほどなあ。


食べ終えてIさんと別れて僕は旧居の区役所へ。
転出届を出す。


事務所に戻って、夕方からまた別のマシニマ撮影&編集。
知り合いの方が、兼六園を再現したSIMをオープンしたとのことでちょっと見に行って挨拶。
普段旅行に行かないけど、金沢は3回行っていて馴染みがあるので面白い。
しかしまあ、よくできてる。
こういうの見るたび、自分は見劣りしてしまって、ほんとに、ほんとに、頑張らないと、と思う。
でも頑張るだけで足りるもんじゃない。

さらに作業中、ある仕事を依頼していたKさんに初めてお会いする。
さすがはプロ。出来栄えがすごい。頼んでよかった。
こういう形でなるべくうまく人との繋がりを持っていかないと。


編集は結局1時くらいまでかかる。
また晩御飯食べ損ねた。
3時に帰る。眠い眠い。

2007/09/02 モツ鍋とエントロピー

日曜日。
5時半就寝、10時起床。


家で日記をまとめて書く。たいへんだ。
経験的に日記をパズル的にうまく穴埋め作業に持っていくには、起床・就寝時間と食事の記録を書いておくこと。あとはそれに関連して物事が思い出されてくる。こういうのをちゃちゃっとメモしておくにはアナログのほうがいいし、アナログ向きな作業という気がする。デジタルだといくら書いてもいいからどうしても長くなって時間がかかる。


お昼にPLATES&EATでビュッフェ食べ放題。ハムハム。
それから事務所へ。
朝方帰ってきたっぽいSくんが寝ていた。
それを見たせいか、なんとなく休日モード。
やらなきゃいけないことはあるし、曜日も関係ないけど。だらっとする。
いや、だるい。
ここのところめっきり涼しくなって過ごしやすかったけど、ちょっとだけ暑さがぶりかえしたみたいでじわっとやられる。月末にちゃんと働けたのは締め切りもあったけど涼しくなったのが大きかったんだなあと改めて実感。振り返ってみればやはり7,8月はずっとだるくて半分も仕事できてなかった。お金ができたら本当に避暑地で仕事したい。


起きてきたSくんは秘密兵器を買いにアキバに。
僕はだるくて休日モードで心に潤いが欲しいので、MoH:AにMod入れたりして遊ぶ。ふむ。難度は上がったけど、CoHの迫撃砲蹂躙Modをプレイした感動は無いなあ。まあ自分にとっては、もはやこの手のは何やってもそんなには新しく感じないんだろう。


夜になって新事務所へ。
IさんとIさんとSくんと集合。
正確に間取り寸法を測る。


その後モツ鍋屋へ。
僕たちの仕事ってのはなんにしろ結局、世の中を低エントロピーにもっていくことなんですよ、とIさん。その話は分かるし、否定しようも無いけど、今個人的にはあんまり、どうも、好きじゃないな…。個が無くなってお祭りで盛り上がるのが是とされるようなアレコレにカウンターをあてたいんだろうな個人としては。まあ単純にそっちのほうが面白いし。


昔の作家とかって、世の中のこういう風潮がケシカランとか言ってそこにこだわり続けて時代の流れに負けたとか良くあるけど、勝った側の礎で今という時代になってるからどうしてもそっち側の視点なんだよな。だから今の時代から見ればそりゃ過去の勝敗は決定的にしか見えないけど、もっとフラットな視点で淘汰された側を見てみたい。そういうのをロマンと言うのか。

まあそもそもIさんの言う話は、一つ一つの時代の勝ち負けではなく、もっと根源的で覆せないことなんだけど。


事務所に戻ってSくんのマシンを見る。
いつの間にか寝る。

2007/09/01 新事務所視察、テレプレゼンス

土曜日。
事務所に泊まる。5時半就寝、10時起床。


お昼にIさんと新事務所に行く。今日から契約開始になる。
部屋は2部屋あり、作業場と打ち合わせスペースをどうレイアウトするか検討。正面とサイドが使える湾曲した机を買って使おうという方向でまとめる。二人だけの仕事場なので軽く向き合って共有スペースを作りつつ、かつ視線は逸れる形での配置を考える。
打ち合わせスペースは向かい合わせのソファとローテーブルというイメージ。小さな喫茶店っぽいのができるといいかも。


その後別れて僕はランチへ。
丸一日食べてないのでがっつり食べたい。ラクシュミーで食べ放題カレー。
さすがにこの間のディナーと比べてしまうとランチはランチなんだなあと思う。まあナンが食べられて満足。


IさんとKさんが前日に劇場版エヴァンゲリオンで盛り上がってたので、見たくなってきて電話。お昼に行って売ってるのが夜の回だけだったということで、ちょっと厳しそうなのであきらめる。事務所に戻ってダウン。食べると眠い。


夕方起き出して作業。
PHPを手直ししたり、SLで動作検証したり。
22時過ぎにいったんきりが良さそうな感じだったけど、ノリが良かったのでそのまま続行。今日も夕食を食べ損ねる。うーん夕飯がマンネリ化してて魅力的でない、という意識が大きいみたいだ。自炊を再開していきたい。あと涼しくなったので食べなくても耐えられるし、食べると寝てしまうのが何より嫌なんだよな。


0時ごろ、RさんとSLで久々に会う。まあ久々ってほどでもないか。ブログやmixiで情報共有したり、お互いの土地で新しいものが作られていたり配置が変わっているのを確認することで非同期的に存在を知覚しているから、一週間や一ヶ月会わなくてもそんなに疎遠になってる気分はしないけど、こうしてinworldで会うというのはやはり特別な機会なんだなあと感じる。


あるいは、うーん逆か?SLのようなテレプレゼンスの無い現ネット感覚ではお互いの存在を見てるだけが当たり前だったけど、こうしていざテレプレゼンスな対話が可能になってくると、ちょっと会わないってだけで構造的に疎遠な気分が強くなるのかもなあ。そのへんあくまでWebの延長感覚で、会えるってこと自体がまだまだ特別なリッチな出来事に思うか、それとも会えるのが当然と捉えるかで継続性は違ってくる感じ。mixi疲れみたいな。僕は前者のあくまで現行webに立脚したスタンスで、現行webではできない恩恵を受ける意識。まあけっこう一期一会なのかも。


話してるとお隣の人も来てちょっと挨拶。先日見つけた良く出来たドールハウスの方。本人アバターも瞳や皮膚、髪、ドレスとお人形っぽく徹底して仕上げられてていい感じだった。


作業まとめて、4時に事務所を出る。
食べないと死ぬので牛鮭定食食って帰る。お客は3人。こんな夜と朝の間にも人が居るんだなあ。

2007/08/31 退去手続き、サイトオープン、深夜の人々

金曜日。
3時に寝て6時に目が覚める。セミの声に起こされたか?


午前中、自宅でアプリの習得をしつつ、宅配の受け取りを待つ。
光回線のことで大家に電話。
それから旧居の引渡しの件で前の大家に電話。
話すと、まだ退去の件が伝わってないらしく不動産屋から聞いてないとか。うーん、どっちがずさんなんだか。
なにしろ都内で2万円台のアパートだったので、いろいろいい加減だ。
残りの日割り家賃は敷金から差し引くとのことで、あとはまあ日取りを決めて鍵を返す。


出掛けに駅ビル寄って寿司買って事務所へ。

昼からオープンのスパイスボックスのサイト公開に合わせて、SLのメディアアート実験設営。
どうにもアクセスが多いためか正常な作動をしてないみたい。
ずーっとオブジェクトが出っ放し。
このためかだいぶ当初の予想を下回る残念な面白く無さになった。
まあメディアアートってこんなもんだ!


ネックなのはSLの複数オブジェクトに対してそれぞれクライアント作って命令投げるとレスポンスがかなり悪いこと。
処理の仕方を調べて設計しなおす。
結局multicallというメソッドで一回の通信で複数命令を呼び出せるようなのでそれにしたらだいぶ改善。
また、毎アクセスごとにcallすると処理が追いつかないので、数秒間バッファを取って、その間のアクセスカウント数を投げるようにした。


そうした調査・調整をしたりしつついつの間にか夜中に突入。
ご飯食べ損ねた。
なかなか作業の区切りをつけられず、あれこれ作りこむ。


ひとまずこんな感じかなと、
まとまったのでムービー撮っておく。

WebとSLが繋がってること。
もっと分かりやすくやれそうな感触。ただまあ、これはこれでいいのかも。
Webからエイリアンがひっそりと侵略。


そのまま午前4時過ぎ。
公園で作業してたら、引っ越しやさんのMさんに話しかけられ、それから英会話学校校長のAさんまで加わってきた。
なかなか珍しい面子。それぞれRLの仕事柄SLでは独特な活動をしているからお互いに知っていたのだけれど、まともに話すのはこれが初めて。


SLにはWassrというtwitterライクなサービスがあって、身の回りの一部ではわりと使いこんでる人が多い。おたがい「ブログ等で名前は知っているけど実際話したことない」というレンジの層が繋がるのが重宝していて、だからまあ今回みたいにブログ→Wassr→inworldという手順を踏んで初めて話すというケースもある。


それにしても週末とはいえこんな夜中にこうして話すとは。
見るとこのSIMだけでこの時間に20人以上居てびっくり。ふだんはあまりひと気が無いけど、カフェやショップなど常連滞在型が定着してきたのかも。


MさんやNさんなんかは運営元のLindenのタウンミーティングにも参加していて面白いですよ、とのこと。たしかに。そういうのに参加した人のレポートのさらに日本語訳されたものをニュースサイトから紹介、というかたちで僕なんかは情報を得ているだけなので、英語を使って時差を克服して参加している人の努力はありがたい。そうしたところでちょうど英会話学校のニーズもあり、うんうんと。


5時過ぎ。
挨拶がおはようございますに変わってた。
寝ますと言って、SLとRLをシャットダウン。

2007/08/30 勉強モード、東京半島アニメ化

木曜日。

ランチ。
イ・ロッタでピザ食べようと思って行ったら今日も間に合わなかったかclosed。
ルソイでカレー食べようと思うも今日も満席。
なので、駅ビルでビュッフェ食べ放題の店へ。
ここのメニューはビュッフェ+一品料理というセットなのだけれど、一品のピザやパスタがイマイチなので、一番安いビュッフェ+スープが最適な感じ。生ハム食べ放題。


食べ終わってついでに無印で追加のカーテンとカバーを購入。
目黒の自転車置き場は1時間まで無料とのことで使いやすい。


事務所行って作業。
どうもやるべきことのために、習得しなきゃいけないスキルが出てくる。
自分がやれることの幅を広げるためになるべく普段から好奇心を持ったときに勉強するようにしてるけど、あんまりこういったスケジュールの最中に新しいことを学ぼうとするのはこわい。


今はだいたい、テクスチャ作成、3Dモデリング、クライアントサイドスクリプト作成、サーバーサイドスクリプト作成、効果音作成、映像編集、3D人体アニメーション作成…。あとそもそも景観設計なんかは必須だけれど、何かソフトウェアに結びついたスキルじゃないからより難しい。うーんまあ、それもランドスケープデザインアプリがあるのか。けど学のようなものは普段から視野を広げないと。


予想通り勉強モードに入ってしまってあまり作業が進まない。


あとLingrでIDA-10さんとくだらない話で盛り上がる。
ふと、「東京半島アニメ化」というフレーズが思い立ち、えらくビジュアルショック。
原作ファンを裏切らない神作画神作画
まあ実際はサウスパークだが。


こんどWebをリニューアルするときは架空のアニメ番組っぽくするとちゃんとポートフォリオになりそうだし面白そうだ。
過去の制作事例はエピソード式で。

  • 第1話「再会は10年後」
  • 第24話「眠る悪人」
  • 第89話「三兄弟コンプリート!」
  • 第142話「事務所が取り壊し!」

いや、これは制作事例じゃないな。
でもまあこうした日常のエピソードを踏まえると、どうやって制作に取り組んだかってのがありありと分かるように伝えられる気がする。


0時に中華食べて帰る。良く分からないが鶏肉がハムっぽくて美味い。当たりの日だ。
3時ごろ就寝。